- 【隠れた可能性の種を咲かせ、望む未来を創る】四柱推命鑑定の 本名の繭香改め「琉*リラRyu・lila」です。
今日は、自分の鑑定やセッションについて思うところがあったのでそのことについて書きたいと思います。
さて私は、心配性ではありません。それは私がポジティブとかいう意味ではまるでなく、今やることや、したいことが目の前にあるので、過去を悔んだり、未来を憂うような余白がないのです。そして、これは、私の経験にすぎませんが
悩むのは仕方のないことですが、悩み続ける選択をしたところで、現実がその悩みにひとしく、不幸な状態だったというためしがないのです。
もちろん、生きている間には、どうしようもない現実に見舞われることはあります。それはもちろん話が別です。
しかし、悩みの渦中から抜け冷静になると、それに値していたことはそう多くはなく、また解決する方法はいくらでもあったという現実に気が付きました。あのときは随分と考える時間があったんだなぁ~なんて思うわけです。
心配より、鑑定にともなうアドバイスや、魅力発掘・種の開花のために、目の前の方に向き合い、愛でつつ、せっせと水をやり、話しかけますよ♪
鑑定セッションは、あくまでも違う人間として切り離した視点で、その個性や感覚を尊重しながら四柱推命から読み解いた結果をふまえ、お客様が自ら立ち上がり考え、自分を確立していくのが目的です。その後押しときっかけづくりをいたします。同調・同化より、問題解決に力を注ぎます。
そして、思考の沼に身を漬けてる人にはサクッとドロ抜きしちゃったりします。
悩んでもいいし、ブレてもいい、いじけてもいい、でも自分で作った沼に自ら足を運んでいく劇場には、さらっとナンクルナイサ^^といっちゃいます。
目の前の人を可哀想な人に仕立て上げない!!これを大切にしてます
なんて言いつつ、私も劇場大好きで、そんな時はもう1人の私が「劇場やってるから、余裕があるなぁ〜このこのっ^^そろそろ立ち直るなあ」なんて微笑ましくみていたりします♡もちろんいつもではありませんが。
全てを大ごと、大げさにしないとある方が言っているのを聞いた時になるほどなぁと妙に納得したものです。
大げさに思えたとき、大げさにしてはいないか、またそうなら何故そうしたいのか、その理由に目を向けるのもお勧めです❣
最後まで読んでいただきありがとうございます♪